当ブログの記事には広告が含まれます

【世界遺産検定1級】暗記すべき頻出の世界遺産(海外)一覧

2月 17, 2023世界遺産検定

この記事では、12年分の世界遺産検定の過去問を分析した上で確認した「暗記すべき頻出の世界遺産(海外)」についてまとめました。

世界遺産検定1級の合格を目指す方の参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

頻出の世界遺産(海外)の集計方法について

今回、海外の世界遺産について、世界遺産検定1級で頻出のものを以下の条件で調査しました。

  • 対象範囲は、2010~2021年度の合計23回の過去問
  • 「正解の選択肢に直接関係している」遺産のみカウントする(不正解の選択肢で出題されてもカウントしない)
  • 「世界遺産の基礎知識」など、別の出題範囲からの出題と思われるものはカウント対象外(ただし「日本の遺産」と「海外の遺産」が一緒に出題されているものはカウント)

上記の条件でカウントしていますが、各問題の「出題範囲」は公式から発表されていない為、他の人が集計した場合は若干の誤差があるかと思います。その事をご承知の上、参考にご利用ください。

頻出の世界遺産(海外)一覧

集計結果、2回以上出題された海外の世界遺産は、以下の様になりました(全部で268件)。

遺産名出題回数
イエローストーン国立公園9
パリのセーヌ河岸8
シミエン国立公園7
トンガリロ国立公園7
タスマニア原生地帯7
ローマの歴史地区と教皇領、サン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂7
フィレンツェの歴史地区7
頤和園:北京の夏の離宮と皇帝庭園6
始皇帝陵と兵馬俑坑6
エルサレムの旧市街とその城壁群6
ゴレ島6
グレート・バリア・リーフ6
東レンネル6
ヴィエリチカとボフニャの王立岩塩坑6
ヴェルサイユ宮殿と庭園6
パルパテシア山脈と他のヨーロッパ地域のブナ原生林6
北京と瀋陽の故宮5
円形都市ハトラ5
マサダ国立公園5
イエス誕生の地:ベツヘレムの聖誕協会と巡礼路5
オーストラリアの囚人収容遺跡群5
ロンドン塔5
ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター・アビーとセント・マーガレット教会5
ヴェネツィアとその潟5
アーヘンの大聖堂5
ラ・ショー・ド・フォン/ル・ロクル、時計製造都市の都市計画5
リヴァプール海商都市5
サン・ジョルジオ山5
メキシコ・シティの歴史地区とソチミルコ5
ポトシの市街5
パパハナウモクアケア5
ナハニ国立公園5
リオ・プラタノ生物圏保存地域5
アンコールの遺跡群4
古代都市パルミラ4
イスタンブルの歴史地区4
プレア・ビヒア寺院4
九塞溝:歴史的・景観的重要地区4
黄龍:歴史的・景観的重要地区4
グレート・ヒマラヤ国立公園保護地区4
ビキニ環礁-核実験場となった海4
ウィランドラ湖地域4
ポツダムとベルリンの宮殿と庭園4
ウィーンの歴史地区4
クラクフの歴史地区4
エルチェの椰子園4
ドニャーナ国立公園4
アルタイ・ゴールデン・マウンテン4
ハンバーストーンとサンタ・ラウラの硝石工場群4
マチュ・ピチュ4
オオカバマダラ蝶生物圏保存地域4
シアン・カーン自然保護区4
カナイマ国立公園4
ガラパゴス諸島4
ラホール城とシャーラマール庭園3
水原の華城3
シーギリヤの古代都市3
タージ・マハル3
明・清時代の皇帝陵墓3
デリーのフマユーン廟3
ダマスカスの旧市街3
アッコの旧市街3
ボロブドゥールの仏教寺院群3
敦煌の莫高窟3
ラニ・キ・ヴァヴ:グジャラト州パタンにある王妃の階段井戸3
バーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群3
オリーヴとワインの土地-バッティールの丘:南エルサレムの文化的景観3
武夷山3
フォン・ニャ-ケ・バン国立公園3
シュンドルボン3
ヴォルビリスの考古遺跡3
ラリベラの岩の聖堂群3
タッシリ・ナジェール3
メ渓谷自然保護区3
ケープ植物区保護地域群3
ニンバ山厳正自然保護区3
オカバンゴ・デルタ3
マノヴォ-グンダ・サン・フローリス国立公園3
タイ国立公園3
バン・ダルガン国立公園3
カカドゥ国立公園3
テ・ワヒポウナム3
ポンペイ、エルコラーノ、トッレ・アヌンツィアータの考古地区3
ローマ帝国の境界線3
トリーアのローマ遺跡、聖ペトロ大聖堂と聖母聖堂3
ストーンヘンジ、エイヴベリーの巨石遺跡と関連遺跡群3
シェーンブルン宮殿と庭園3
カゼルタの18世紀の王級と庭園、ヴァンヴィテッリの水道橋、サン・レウチョの関連遺産3
チェルヴェテリとタルクィニアのエトルリア古代古墳群3
リヨンの歴史地区3
コトルの文化歴史地域と自然3
ウルビーノの歴史地区3
ワルシャワの歴史地区3
モスタル旧市街の石橋と周辺3
ピエモンテのブドウ園の景観:ランゲ・ロエロとモンフェッラート3
ロワール渓谷:シュリー・シュル・ロワールからシャロンヌまで3
モン・サン・ミッシェルとその湾3
ヴァティカン市国3
シュパイアの大聖堂3
サラン・レ・バン大製塩所からアルケ・スナン王立製塩所までの天日塩生産所3
アルマデンとイドリア:水銀鉱山の遺産3
ランメルスベルク鉱山とゴスラーの歴史地区、ハルツ山地上部の水利システム3
ヘーガ・クステン/クヴァルケン群島3
ドーセット及び東デヴォン海岸3
アグテレク・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群3
ドナウ・デルタ3
スルツェイ火山島3
スレバルナ自然保護区3
チャンチャンの考古地区3
チャビンの考古遺跡3
メサ・ヴェルデ国立公園3
チチェン・イツァの古代都市3
コパンのマヤ遺跡3
クスコの市街3
サルヴァドル・デ・バイアの歴史地区3
カパック・ニャン:アンデスの道3
ビニャーレス渓谷3
リオ・デ・ジャネイロ:山と海に囲まれたカリオカの景観3
ブラジリア3
ティカル国立公園3
リオ・アビセオ国立公園3
ヨセミテ国立公園3
カナディアン・ロッキー山脈国立公園群3
ベリーズ・バリア・リーフ自然保護区3
グランド・キャニオン国立公園3
イグアス国立公園3
エヴァーグレーズ国立公園3
サンガイ国立公園3
天壇:北京の皇帝祭壇2
レッド・フォート建造物群2
クラック・デ・シュヴァリエとカラット・サラーフ・アッディーン2
ネムルト・ダーの巨大墳墓2
朝鮮王朝の王墓群2
高敞、和順、江華の支石墓群2
バンチェンの考古遺跡2
文化交差路サマルカンド2
メラカとジョージ・タウン:マラッカ海峡の歴史都市2
アル・ズバラ考古学的地区2
サナアの旧市街2
ジッダの歴史地区:メッカの入り口2
アユタヤと周辺の歴史地区2
安徽省南部の古村落-西逓・宏村2
プランバナンの寺院群2
ラサのポタラ宮歴史地区2
ジャームのミナレットと考古遺跡群2
フィリピンのバロック様式の教会群2
登封の歴史的建造物群-天地之中2
バリの文化的景観:バリ・ヒンドゥー哲学トリ・ヒタ・カラナを表す水利システム「スバック」2
ジャイプールのジャンタル・マンタル-マハラジャの天文台2
チャトラパティ・サヴァージー・ターミナス駅(旧名ヴィクトリア・ターミナス)2
ペルシア庭園2
左江花山の岩絵の文化的景観2
シンガポール植物園2
ニサのパルティア王国の要塞2
廬山国立公園2
泰山2
サガルマータ国立公園2
中国南部のカルスト地帯2
シンハラジャ森林保護区2
ウブス・ヌール盆地2
カジランガ国立公園2
マナス野生動物保護区2
トゥバッタハ岩礁自然公園2
カルタゴの考古遺跡2
レプティス・マグナの考古遺跡2
伝説の都市トンブクトゥ2
カスビのブガンダ王国の王墓2
カイロの歴史地区2
マラケシュの旧市街2
要塞村アイット・ベン・ハドゥ2
アボメーの王級群2
リヒタースフェルドの文化的及び植物学的景観2
マトボの丘群2
オスン-オソボの聖林2
アシャンティ族の伝統的建造物群2
聖カトリーナ修道院地域2
オモ川下流域2
キリマンジャロ国立公園2
アイールとテネレの自然保護区群2
アルダブラ環礁2
トゥルカナ湖国立公園群2
ヴィクトリアの滝(モシ・オ・トゥニャ)2
セレンゲティ国立公園2
サロンガ国立公園2
サンガ川流域-三カ国を流れる大河2
セルー動物保護区2
ククの古代農耕遺跡2
シドニーのオペラハウス2
王立展示館とカールトン庭園2
ロック・アイランドの南部ラグーン2
ブルー・マウンテンズ地域2
ニンガルー・コースト2
アテネのアクロポリス2
オリンピアの考古遺跡2
ティヴォリのハドリアヌス別荘2
オークニー諸島の新石器時代遺跡2
アタプエルカの考古遺跡群2
コア渓谷とシエガ・ベルデの先史時代の岩絵群2
グウィネズのエドワード1世王城郭群2
グラナダのアルハンブラ宮殿、ヘネラリーフェ離宮、アルバイシン地区2
ファウンテンズ修道院の廃墟にあるスタッドリー・ロイヤル公園2
マドリードのエル・エスコリアール修道院と王立施設2
クロムニェジーシュの庭園と宮殿2
スヴェシュタリのトラキア人の古墳2
ペーチ(ソピアナエ)の初期キリスト教墓所2
ナポリの歴史地区2
モスクワのクレムリンと赤の広場2
サンクト・ペテルブルクの歴史地区と関連建造物群2
クトナー・ホラ歴史地区の聖バルボラ教会とセドレツ地区の聖母マリア大聖堂2
ヘルシングランドの装飾された農夫の家2
セビーリャの大聖堂、アルカサル、インディアス古文書館2
ル・アーヴル:オーギュスト・ペレにより再建された街2
オルチア渓谷2
ポルトヴェーネレ、チンクエ・テッレと小島群(パルマリア島、ティーノ島、ティネット島)2
ヴェガエイヤン:ヴェガ群島2
ハルシュタット=ダッハシュタイン/ザルツカンマーグートの文化的景観2
ライン渓谷中流上部2
タプタプアテア2
サンティアゴ・デ・コンポステーラ(旧市街)2
モルドヴァ地方の教会群2
フォントネーのシトー会修道院2
ヴェズレーの教会と丘2
アミアンの大聖堂2
ブルゴスの大聖堂2
ファン・ネレ工場2
アールフェルトのファーグス靴型工場2
サラマンカの旧市街2
キンデルダイク-エルスハウトの風車群2
ソルテア2
ポントカサステ水路橋と運河2
クレスピ・ダッダの企業都市2
ビスカヤ橋2
ミディ運河2
聖山アトス2
ジャイアンツ・コーズウェイのその海岸2
プリトヴィツェ湖群国立公園2
ポルト湾:ピアナのカランケ、ジロラッタ湾、スカンドラ保護区2
フランス領南方地域の陸と海2
エオーリオ諸島2
エトナ山2
メッセルの化石採掘地区2
ドロミテ山塊2
ビャウォヴィエジャ森林保護区2
ラパ・ニュイ国立公園2
ランス・オー・メドー国立歴史公園2
スカン・グアイ2
ウシュマルの古代都市2
ホヤ・デ・セレンの考古遺跡2
オウロ・プレトの歴史地区2
ディアマンティーナの歴史地区2
歴史的要塞都市カンペチェ2
ハバナの旧市街と要塞群2
チキトスのイエズス会ミッション2
チロエの教会堂群2
独立記念館2
カラカスの大都市2
リュウゼツランの景観とテキーラ村の古式産業施設群2
フライ・ベントスの産業景観2
ケブラーダ・デ・ウマウアカ2
パンプーリャの近代建造物群2
フランク・ロイド・ライトの20世紀の建築2
ウアスカラン国立公園2
ダイナソール州立公園2
ミグアシャ国立公園2
グランマ号上陸記念国立公園2
エル・ピナカーテとグラン・デシエルト・デ・アルタル生物圏保存地域2
パンタナル自然保護区2
マヌー国立公園2

海外の世界遺産は、最低限どこまで覚えるべき?

今回、2回以上出題されている世界遺産を一覧にしました(全部で268件)。

実は、この2回以上出題された世界遺産を中心に学習すると、合格ラインを越えられる確率が高くなってきます。というのも、2019~2021年について調べたところ、以下の状況まで学習すれば、全ての過去問で正解率70%(合格ライン)を超えてくるからです。

  • 出題時点で、過去に2回以上出題された海外の世界遺産:正解率85%
  • 出題時点で、新規に登録された海外の世界遺産:正解率85%
  • それ以外の海外の世界遺産(勉強しない遺産):正解率33%
  • それ以外の問題(日本の遺産・世界遺産の基礎知識・時事問題など):正解率85%

正解率85%はけっこう正確な暗記が必要ではありますが、ネットで合格体験記などを調べると、「日本の遺産」や「世界遺産の基礎知識」は9割正解のつもりで挑まないと合格が難しいとされているため、このラインは現実的なあたりだと思います。

また、私が2級に合格した直後に1級の過去問を解いた結果、116点(200点満点。合格は140点)までは取れたことから、中途半端な知識でも、選択肢の絞り込みができる問題は多く勉強しない海外の世界遺産」で正解率33%以上を狙うことも現実的に狙えるラインだと考えられます。

もちろん、出題回数の少ない海外の世界遺産についてもしっかりと学習することが理想ではありますが、まずは過去の出題実績が多い300件弱を優先的に学習し、残りの900件弱の世界遺産は余力で学習した方が短期間での合格を目指せるかと思います。

2月 17, 2023世界遺産検定