残り1か月時点で受けた模擬試験の結果 ― システム開発未経験からのプロジェクトマネージャ試験【記録6】
先日、中止が発表されたプロジェクトマネージャ試験。受験予定日のほぼ1カ月前に、TACの模擬 ...
論文・筆記試験に最適なシャーペンは? ー高度情報処理技術者試験対策ー
先日まで勉強していたプロジェクトマネージャ試験。午後IIの論述試験では、2時間かけて約20 ...
午後Iを30問以上解いた結果 ― システム開発未経験からのプロジェクトマネージャ試験【記録5】
2月24~3月25日にかけて、模擬試験・実力診断も含めてプロジェクトマネージャ試験の午後I ...
情報処理技術者試験は中止になりました ― システム開発未経験からのプロジェクトマネージャ試験【記録4】
3月24日。IPAより2020年4月19日開催予定であった情報処理技術者試験の同日の試験実 ...
【未経験者向け】プロジェクトマネージャ試験の午後II論文で使える「定量的表現」について
プロジェクトマネージャ試験の午後IIについて、システム開発未経験の方向けに解答で利用できる ...
プロジェクトマネージャ試験 「論述の対象となるプロジェクトの概要」をどう書くか?
プロジェクトマネージャ試験の午後IIで登場する「論述の対象となるプロジェクトの概要」につい ...
プロジェクトマネージャ試験 おさえると便利な午後Iのテクニックについて
プロジェクトマネージャ試験について、午前I試験の解答・学習のテクニックをまとめてみました。 ...
これさえ書けば一発「不合格」!?書いてはいけないプロジェクトマネージャ試験の論文
プロジェクトマネージャ試験の午後IIについて、参考書やネットの情報から、「論文で書いてはい ...
プロジェクトマネージャ試験 午後Iの傾向・対策・勉強方法について
プロジェクトマネージャ試験について、複数の教材と学習経験から、午前I試験の傾向と対策を確認 ...
TACの実力診断テストを学習10日程度で受けた結果 ― システム開発未経験からのプロジェクトマネージャ試験【記録3】
2月24~25日にかけて、本格的な勉強開始から10日でTACのプロジェクトマネージャ試験の ...